「X-MEN」シリーズの復習と配信サービスまとめ。無料視聴でダークフェニックスの前に見直そう!

アメコミ映画の先駆けとなった「X-MEN」シリーズの最新作「X-MEN: ダーク・フェニックス」が2019年6月21日に公開されました。

2000年に公開された1作目の「X-MEN」に始まり、「ウルヴァリン」、「デッドプール」などのスピンオフ作品でも大人気の「X-MEN」シリーズがついに完結します。

今作が最後となる「X-MEN」シリーズですが、ウォルト・ディズニー・カンパニーが20世紀FOXを買収したため、2021年以降にマーベル・スタジオがリブート版の「X-MEN」を新たに発表する見込みのようです。

そうなると「X-MEN」が「アベンジャーズ」と同じ世界に登場することになります。俗にいうMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)作品に参加するということです。

「X-MEN」と「アベンジャーズ」のキャラクターが一緒に観れる作品が出てくる可能性があります。これは期待度大ですね!

そんな「X-MEN」シリーズですが、20世紀FOXとしては今作が最後です。

この記事では「X-MENシリーズ」のおさらいと無料で観る方法を紹介します。

「X-MEN」シリーズについて

「X-MEN」シリーズは主に4つのシリーズに分けられ、シリーズ毎に三部作の構成になっています。

ただ、新シリーズの4作目として最新作「X-MEN: ダーク・フェニックス」が公開されたので、三部作ではなくなりました。。。(笑)

  • 旧三部作「X-MEN」シリーズ
  • 新「X-MEN」シリーズ
  • スピンオフ作品「ウルヴァリン」シリーズ
  • スピンオフ作品「デッドプール」シリーズ

旧三部作「X-MEN」シリーズ

  • X-MEN(2000年)
  • X-MEN2(2003年)
  • X-MEN: ファイナル ディシジョン(2006年)

旧三部作は、人類の支配を目指すマグニート率いるミュータントテロ集団「ブラザーフッド」と人類との共存を目指すプロフェッサーXことチャールズ・エグゼビア率いる「M-MEN」の戦いを描いています。

突然変異によって特殊な能力を持っているミュータントたちは、人類から迫害を受けてい背景から、手段の違う方法でミュータントの平和を目指す2つの組織は対立。正義 VS 悪という単純ではない物語です。

この三部作ではヒュー・ジャックマン演じる「ウルヴァリン」がメインで活躍します。

1作目の「X-MEN」が初見の方は若々しいヒュー・ジャックマンと「ウルヴァリン」の髪型に衝撃を受けることでしょう。

そしてヒロインの「ジーン・グレイ」が綺麗です。

新「X-MEN」シリーズ

  • X-MEN: ファースト・ジェネレーション(2011)
  • X-MEN: フューチャー&パスト(2015)
  • X-MEN: アポカリプス(2016)
  • X-MEN: ダーク・フェニックス(2019)

新シリーズでは「プロフェッサーX」が主な主人公として、「プロフェッサーX」と「マグニート」の過去・生い立ち、「X-MEN」結成の経緯を描く「X-MEN: ファースト・ジェネレーション」に始まり、過去へタイムトラベルすることで未来を変える「X-MEN: フューチャー&パスト」

最古のミュータントであり最強のアポカリプトとの闘いを描く「X-MEN: アポカリプス」そして最新作の「X-MEN: ダーク・フェニックス」で最期となるシリーズです。

個人的には全然期待せずに映画館で観た「X-MEN: フューチャー&パスト」が好きです。

時間軸が変わり、旧三部作につながらなくなるけど。。。(笑)

スピンオフ作品「ウルヴァリン」シリーズ

  • ウルヴァリン: X-MEN ZERO(2009)
  • ウルヴァリン: SAMURAI(2013)
  • LOGAN/ローガン(2017)

ウルヴァリンの誕生から最期を描く「X-MEN」のスピンオフシリーズ。

ウルヴァリンの誕生の経緯が描かれた「ウルヴァリン: X-MEN ZERO」に始まり、

日本が舞台の「ウルヴァリン: SAMURAI」、ヒュー・ジャックマン版ウルヴァリン最期の作品の「LOGAN/ローガン」とつながる。

「ウルヴァリン: SAMURAI」はヒュー・ジャックマンの日本語が聞けるレアな作品。

「LOGAN/ローガン」は17年間演じてきたウルヴァリン最期ということもあり、ヒュー・ジャックマン渾身の演技が見どころ。

年老いたウルヴァリンは渋くてめちゃかっこいい!

スピンオフ作品「デッドプール」シリーズ

  • デッドプール(2016)
  • デッドプール2(2018)

R指定でネタ満載の異色ヒーロー「デッドプール」を描くスピンオフシリーズ。

「ウルヴァリン: X-MEN ZERO」では酷評だったウェポンXことデッドプールをライアン・レイノルズが再演。その事実さえも皮肉ったネタが登場するなど「X-MEN」シリーズの中では異色だが評価も高く大ヒット。

1作目の「「デッドプール」はデッドプールの誕生とラブストーリーを描き、

ケーブル、ドミノが登場した「デッドプール2」では、色々あって少年を守ることになりネタ満載の「Xフォース」を結成しケーブルとの闘いを描く。

続編として「デッドプール3」、「Xフォース(仮題)」が噂されているため、目が離せないシリーズです。

配信しているVODサービス

U-NEXTHuluAmazonプライムビデオFODプレミアムdTVビデオマーケット
X-MEN〇(見放題)〇(見放題)100円×300円108円
X-MEN2〇(見放題)〇(見放題)100円×300円108円
X-MEN: ファイナル ディシジョン〇(見放題)〇(見放題)100円×300円108円
X-MEN: ファースト・ジェネレーション〇(見放題)〇(見放題)100円300円300円108円
X-MEN: フューチャー&パスト324円×100円300円300円108円
X-MEN: アポカリプス324円×100円×300円108円

本ページの情報は2019年6月時点のものです。
最新の配信状況は各VODサービスでご確認ください。

「X-MEN」シリーズの配信状況をまとめました。

※スピンオフ作品は除いています。

見放題で観れる作品があるのは「U-NEXT」と「hulu」です。

U-NEXT無料体験はこちら

Amazonプライムビデオ・ビデオマーケットは見放題作品はありませんが、「X-MEN」シリーズ全作品配信していますし「X-MEN: ダーク・フェニックス」公開中ということもあり?100~108円でレンタル可能と他と比べ安くなっているようです。

dTVは全作品300円と高めで、FODプレミアムも同じ料金で扱っている作品が少ないので、オススメできません。

現在「X-MEN: フューチャー&パスト」、「X-MEN: アポカリプス」は見放題になっているVODサービスはないので、U-NEXTの無料お試し期間にもらえる600ポイントを使うことで、どちらか1本は無料で観ることができます。

huluでは上記の作品が観ることできないので、全作品観るにはU-NEXTのポイントで1本観る + 自腹で課金、またはAmazonプライムビデオ・ビデオマーケットを使い100~108円で安くすませる方法がオススメになってきます。

ポイント
  • U-NEXTは全作品配信中。見放題以外の作品は無料お試し中にもらえるポイントで1本は無料で観れる
  • huluは「X-MEN: フューチャー&パスト」、「X-MEN: アポカリプス」以外は見放題
  • dTV・FODプレミアムはレンタル料金が高め。FODプレミアムは配信数も少ない
  • Amazonプライムビデオ・ビデオマーケットは全作品配信中。レンタル作品しかないが100~108円でレンタル可能

見放題作品が多く、新作もポイントで観れるU-NEXTがおすすめ!

U-NEXTおすすめポイント
  1. 31日間の無料お試し期間中に解約すればお金はかからない。
  2. 90,000本以上の見放題作品が観れる。
  3. 無料お試し期間に600円分のポイントがもらえる。
  4. 600ポイントで新作映画・有料作品が約1本無料で観れる。
  5. 70種類以上の雑誌が読み放題。ポイント利用で有料漫画も購入可能。

本ページの情報は2019年6月時点のものです。
最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。

U-NEXTは見放題の洋画・邦画が多く、無料お試し期間に600ポイントもらえます。

600ポイントなら新作映画は1本観ることができるので、映画をよく観る方はU-NEXTが断然おすすめです。

ポイントの使い道は映画などのレンタル作品、漫画に使うことができます。

U-NEXT無料体験はこちら

ただ、月額料金が1,990円が高めなど注意点がありますので

詳しくは以下の記事をみてください。

違法サイトで映画を観るのは危険!?

「VODサービスに登録するのが面倒だなぁ…」と思って

違法サイトで観ようとしてませんか?

たしかに、ネットで探せば「YouTube」など有名な動画共有サイトや海外サイトで無料で観ることができる作品もあります。

ですが、違法サイトを利用するのは以下の理由で危険です。

注意点
  • ウィルスに感染する可能性がある
  • 怪しい広告が表示される
  • 動画の再生速度が遅い
  • 違法アップロードしているので削除される可能性がある
  • 画質が悪い
  • 目的の動画を見つけるのに時間がかかる

違法サイトは無料で観れるというメリットもありますが、

注意点で説明したとおりデメリットが多いです。

実際に友人から「パソコンに怪しい広告が出てきて困っている」という相談を受けたこともあります。

映画やドラマを観るなら「ウィルス」や「怪しい広告」の心配をせずに楽しみたいですよね?

VODサービスなら月額500円~2000円で利用可能です。

無料お試し期間をうまく使って自分に合ったVODサービスを見つけましょう。

私のおすすめは「U-NEXT」、「FODプレミアム」です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA