U-NEXTは高いけど使っちゃう!?おすすめポイントを紹介【2019年評価レビュー】

U-NEXTおすすめポイント
  1. 作品数が14万本以上。
  2. 新作のリリースが早い。
  3. 毎月1,200円分のポイントがもらえる。
  4. 無料体験中も600円分のポイントがもらえる。
  5. ダウンロード機能あり。外出中も通信量を気にせず動画が楽しめる
  6. 70種類以上の雑誌が読み放題。

U-NEXT無料体験はこちら

VODサービスの中で特に月額料金が高いのがU-NEXTです。

1,000円以下のサービスがある中、月額1,990円(税抜)は正直高いです。

ですが、実際に使ってみると「高いけどこれは使っちゃうなー。。。」と思うポイントが多くありました。

こちらでは、高いけど使ってしまうU-NEXTの豊富なサービスと特徴をわかりやすく紹介していきます。

私がメインで使っているVODサービスなので、非常におすすめです。

豊富なジャンルと圧倒的な作品数

U-NEXTをおすすめする理由は、見放題90,000本、レンタル作品50,000本の合計140,000本という

とんでもない作品数を扱っているところです。

サービス名作品数
U-NEXT14万(見放題9万、レンタル作品5万)
dTV12万以上
Hulu5万以上
Amazonプライムビデオ3万

※90,000本以上見放題ですが、50,000本以上のレンタル作品は有料です。

他のVODサービスと比べても、作品数が10万本以上取り扱っているサービスはなかなかありません。

dTVも10万以上の作品数ですが、新作のリリースは遅めな印象です。

U-NEXTでの取り扱いジャンル
  • 洋画
  • 邦画
  • 海外ドラマ
  • 韓流・アジアドラマ
  • 国内ドラマ
  • アニメ
  • キッズ
  • ドキュメンタリー
  • 音楽・アイドル
  • バラエティ
  • その他

洋画・邦画

U-NEXTは洋画、邦画共に圧倒的な作品数で種類も豊富なので、他では配信されていない作品が多く配信されています。

注意点として新作や一部の作品は課金が必要で別途料金がかかりますが、毎月チャージされるポイントで観ることができます

詳しくは後述します。

おすすめ映画
  • フロム・ダスク・ティル・ドーン【アクション】
  • ウォッチメン【SF/ファンタジー】
  • プリズナーズ【サスペンス】
  • 最強のふたり【ヒューマンドラマ】
  • テイキング・オブ・デボラ・ローガン【ホラー】

アニメ

アニメの作品数も圧倒的で「ワンピース」・「名探偵コナン」など人気作品が数多く配信されています。

放送中のアニメも配信されているため、見逃してしまったアニメも観ることができます。

アニメは課金が必要な作品もありますが、見放題の作品の方が多い印象です。

2019/05/15日現在、名探偵コナンは劇場版の映画21作品が見放題となっています。

おすすめアニメ
  • ペルソナ5
  • キングダム
  • 僕だけがいない街
  • ONE OUTS-ワンナウツ-
  • 名探偵コナン

本ページの情報は2019年5月時点のものです。

最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。

実際は安い?毎月1200円分のポイントがチャージ

サービス名月額料金
U-NEXT1,990円 (税抜)
dTV500円 (税抜)
Hulu933円 (税抜)
Amazon プライムビデオ月額500円 (税込)、年会費4,900円 (税込)

U-NEXTの月額料金は1,990円(税抜)と他のVODサービスと比べて倍近く高いですが、毎月1,200円分のポイントがチャージされます。

そのため、実質790円で利用できることになります。

※ポイントは1ポイント=1円として利用可能

このポイントは、課金が必要な漫画や動画の購入、映画館の割引チケットなどに使えます。

ポイントの有効期限は90日もあるのでじっくりと使えますし、ポイントを上手く使えばお得なサービスということがわかります。

無料体験中にも600ポイント付与される!

U-NEXTには31日間の無料お試し期間が用意されています。

後述しますが、U-NEXTには雑誌、漫画、書籍が読めるサービスがあります。こちらのサービスも無料お試し期間中に利用することができます。

映画、雑誌など課金の必要がない作品については31日間完全無料で楽しむことができます。

さらには、お試し期間中に600円分のポイントもらえるので、有料作品もポイント内なら無料で観ることができます。

お試し期間中に解約すれば一切お金はかかかりません。

U-NEXT無料体験はこちら

ダウンロード機能あり!通信量を気にしなくていい

U-MEXTにはダウンロード機能がついています。

観たい作品をダウンロードしておくことで、外出中でも通信量を気にせず、安心して使うことができます。

注意点として、ダウンロードが可能なのはスマホ、タブレットのU-NEXTアプリからのみとなります。

パソコン、テレビからはダウンロードすることができません。

ネット環境によってはダウンロードに時間がかかる場合があるので、時間のあるときにダウンロードしておくことをおすすめします。

雑誌は読み放題、漫画も読める

他のVODサービスと違い、U-NEXTには雑誌、漫画、書籍が読めるサービスがあります。

U-NEXTのポイントは動画以外にも使えます。観

たい新作映画やドラマがなくても、漫画、書籍にポイントが使えるため、毎月チャージされる1,200円分のポイントを無駄なく使うことができます。

雑誌は70誌以上が読み放題となっています。

取扱ジャンルは女性ファッション、女性ライフスタイル、男性ファッション、男性ライフスタイル、ニュース・週刊誌、ビジネス・IT、グルメ・トラベル、エンタメ・趣味、スポーツ・車です。

女性誌も「Seventeen(セブンティーン) 」、「Ray」、「non・no」など10誌以上読み放題となっているため、女性も楽しめるラインナップになっています。

U-NEXTでの取り扱い雑誌
  • Seventeen(セブンティーン)
  • Ray
  • non・no
  • MEN’S NON-NO
  • Begin(ビギン)
  • GetNavi(ゲットナビ)
  • 週刊プレイボーイ/週プレ
  • サイゾー
  • 日経トレンディ (TRENDY)
  • SCREEN(スクリーン)など…70誌以上

「キングダム」、「ワンピース」など人気の漫画は勿論配信されていますし、無料で試し読みできる作品も100作品以上あります。

ファミリーアカウントで家族と楽しめる

U-NEXTにはファミリーアカウントサービスというものがあり、親アカウント(契約したアカウント)に対して、最大で3つの子アカウントを追加することができます。

アカウントを分けることで、最大4人で動画の「同時視聴」が可能になっています。

※他のアカウントが視聴中の作品は同時視聴はできません。

例えば、テレビで子供たちがアニメを観ているときにスマホで映画を楽しむなんてこともできます。

月額料金が1,990円(税抜)と高めでも、家族みんなで使うことで、1人あたり約500円で利用することができます。

家族それぞれが好きな場所で動画を楽しむことができるのは嬉しいですよね。

ちなみに、子アカウントには大人なコンテンツは表示されないので、小さいお子さんがいる場合でも安心して利用することができます。

アカウントごとに履歴やマイリストが管理されるため、他のアカウントに知られることはありません。

他には、子アカウントに有料作品の購入制限をかけることができます。

購入制限には「ポイントのみ許可」「登録の支払い方法での購入を許可」「購入を許可しない」の3つがあります。

  • 最大4人で同時視聴ができる
  • 購入制限がかけられる
  • 履歴、マイリストがアカウントごとに管理される

まとめ

U-NEXTは作品数が14万本もある日本最大級のVODサービスです。

他では配信されていない作品が多く配信されているので、色々な作品、隠れた名作を楽しみたい方におすすめのVODサービスです。

他のVODサービスは映画、ドラマ、アニメなど動画だけのサービスが多いですが、U-NEXTは雑誌、漫画、書籍などのサービスも揃っています。

雑誌は70誌以上が読み放題で、毎月1,200円分のポイントがチャージされますし、子アカウントを最大4つまで持つことができます。

月額料金1,990円(税抜)は他のVODサービスと比較すると高めですが、豊富なサービスがありますし、メリットが多いのでとてもおすすめです。

まずは、U-NEXTの初回31日間の無料体験をお試しください!

U-NEXT無料体験はこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA